心が疲れた人におすすめの生活習慣と考え方!少しの意識で変われます

皆さん、こんにちは!yunnです。身体は疲れてる感じはしないのに、何もやる気が起きない、いつも楽しいと思っていたことがつまらなく感じる、ということはありませんか?

そんなあなたは心が疲れてしまっているのかもしれません。

私も同じような気持ちになっている時期がありました・・・。友達と遊んでみても、恋人に会ってみても、何だか目の前がグレーになったような気持ちで、何をしても楽しくありませんでした。

そんな私でしたが、似たような経験をした友達への相談がきっかけで、解決策を見つけたのです!そのポイントが意外にも、生活習慣だったんです・・・!それと、少し考え方を変えることでした。

生活習慣と考え方を見直すだけで、私の生活は180度変わり、今では毎日幸せだなあと思えるようになっています!

今回は、効果抜群の心を疲れにくくする方法をご紹介します。そして、とにかく今心が疲れてしまっている、という方へ回復法もお伝えするので、是非やってみてください!

  • つらいことがあって何だかしんどい
  • 悲しかったことをぐるぐると考えてしまう
  • 原因は分からないけど何だか心が疲れてる
  • 暗いニュースばかり見ていて気づいたら気分が沈んでいた

〈結論〉最高の生活習慣と穏やか思考で解決

OKサイン

心を疲れにくくするには、最高の生活習慣と穏やか思考を手に入れることがとっても大切なんです!

いや、最高の生活習慣と穏やか思考ってなに??って思いますよね。

今回はこちらを具体的に紹介していこうと思うのですが、その前にまずは次の2つについてお伝えします。

  • 心が疲れてるサイン
  • 心が疲れたときの回復法

すぐに心を疲れにくくする方法を知りたいわって方は、「心を疲れにくくする方法」まで飛んじゃってくださいませ。

心が疲れてるサイン

膝を抱えて落ち込む女性

心が疲れているサインは、次の6つが挙げられます。

  • 普段楽しいと感じることがつまらない
  • 常に心がどんよりしている
  • 突然涙が出てくる
  • なかなか寝付けない
  • 暴飲暴食or食欲がない
  • とにかく動きたくない

これらは、心が疲れていたときの私が体験したものです。心が元気な今は全くないものなので、この6つは心の疲れを表しているサインだといえますね。

どれか1つでも当てはまるなら、自分でも気が付かないうちに心がおやすみしたがっているのかもしれません。この機会に、少し休憩しませんか?

このような心の疲れのサインがあるとき、私がやってみて即効性があった回復法を紹介するので是非やってみてくださいね。

心が疲れたときの回復法

朝日を浴びる女性

心が疲れたときの回復法は、その理由によって少し変わります。今回は、3パターンに分けてお伝えしますね!

  • 仕事で心が疲れたとき
  • 恋愛で心が疲れたとき
  • 色々疲れたとき

仕事で心が疲れたときの回復法

仕事で心が疲れたときの回復法は、次の3つです。

  • 仕事と全く関係ないことでストレス発散
  • 仕事の捉え方を変えてみる
  • 自然がたくさんあるところへ行く

仕事と全く関係ないことでストレス発散

仕事で心が疲れたときは、仕事と全く関係ないことでストレス発散するのがおすすめです!

私がやっていたことは…

  • 友達とパーッと遊ぶ
  • 恋人とデート
  • 美味しいものを食べる
  • 映画を観る
  • お菓子づくり

でした!

一旦仕事から離れて、仕事のことを一切考えないことで、心が少しずつ回復していきますよ。

心が疲れているときは、仕事のことを考えると憂鬱な気分になるばかりです。仕事以外に集中していたら、いつの間にか心が軽くなっていきます。

そうやって楽しいことばかりしていたら、段々と仕事に向き合ってみようかな…という気持ちになってきたりもするのです。まずは、お休みの日に仕事のことなんか考えず、全く関係ないことにがっつり集中してみましょう。

仕事の捉え方を変えてみる

意外な方法になりますが、仕事の捉え方を変えてみるというのもよいものです。

仕事なんかいつでも変えれるし気楽にいこうぜ!

と思い切ってこんな風に思ってみると心の疲れがふっと取れたりします。

あなたは、仕事というものをどう捉えていますか?一生懸命やらなければいけない、真剣に取り組まなければいけない、このように考えているなら、少し変えてみるとよいかもしれません。

私も心が疲れやすかったときこう思っていました…。ですが、よく考えてみたら仕事って大したことじゃないなって思えてきたんです。

いつでも転職できるし、正社員じゃなくたって生きていける、何ならアルバイト掛け持ちっていうのも全然あり。

私は、こう考えるようになって気が楽になって、仕事にも前向きに取り組めるようになりましたよ。

何でも真面目に、真剣に取り組むのはとても良いこと、だとは思いません。気楽にやって、心が晴れるならそっちの方がいいんじゃね?っていうのが私の本音です。

自然がたくさんあるところへ行く

仕事で心が疲弊してしまったら、自然がたくさんあるところへ行くのが本当におすすめです。私はこれが一番効果がありました!

自然には、傷の回復を早めたり、疲労回復やストレス緩和といった素晴らしい効果があるんだそうです。自然の心理的効果については、論文にもなっています。

参考:自然環境の心理学 芝田征司著 2013.環境心理学研究.第1巻.第1号.38-45

昔の私は何となく自然はいいものだろうな~くらいにしか思ってなかったのですが、実際心が疲れたときに自然に触れて、びっくりするほど癒されたのを今でも覚えています!

騙されたと思って、自然のあるところへ行ってみてください。あまり遠くに行けない方は、公園や近所の川、少し静かなところでもOKです!

風、自然の匂い、森の色彩、鳥の鳴き声、太陽の暖かさ、こういったものをゆっくりと感じる時間を作ると、心の疲れがふわ~っと外へ出ていってくれますよ。

恋愛で心が疲れたときの回復法

恋愛で心が疲れたときは、次の3つの方法をやってみることをおすすめします!

  • 人に話す
  • 癒しの時間を作る
  • とにかく無理をしない

人に話す

恋愛で心が疲れたときは、信頼できる人に話を聞いてもらうのがよいでしょう。

恋人と喧嘩をしたり、出会った人に気を遣ったり、好きな人と上手くいかなくて傷ついたり…恋愛って本当に心がしゅんとしてしまいますよね。

そんなときは、家族や友達に思ったことをひたすら聞いてもらうと気持ちが楽になりますよ!特に恋愛は、言葉にできない感情になることが多いものです。ですが言い表せない感情も、話しているうちに段々分かってきたりします。

恋愛で心が疲弊したときは、人に話すことで自分の気持ちの整理ができたり、新しい道が開けたりして、心が軽くなりますよ!

私は、恋愛の悩みはいつも人に話しています。。その代わり、聞いてもらった人にはたっくさん感謝しましょうね!

癒しの時間を作る

恋愛で心がずーんとなったら、癒しの時間をたくさん作ると心がすっきりしますよ。

私が考える癒しの時間は、

  • お風呂
  • YouTube
  • 漫画
  • 散歩
  • ストレッチ
  • 食事
  • 睡眠
  • 趣味

などなど、たくさんあります!

特に私が癒される~と思う瞬間は、「お風呂上りにストレッチをしながらジブリ音楽を聴くこと」ですね!心にあるモヤモヤやしこりのようなものがふ~っと取れていくような気持ちになります。

恋愛で疲れているときは、人間関係の疲れが多いので心が傷ついていることも多いでしょう。そんなときのために、自分なりの癒しの空間や時間を持っておくと、迷わず癒しの時間を作れるのでとてもよいですよ。

とにかく無理をしない

とにかく無理をしないことが心の疲れを回復させてくれます。

心の疲れは休めのサインなので、身体だけでなく心を休ませることが大切になります。無理をせずに自分の気持ちに忠実に過ごすと、段々気持ちが前向きになってくるので、それまではゆっくり過ごしましょう。

特に恋愛で心が疲れたときは、ハードルを下げて好きな人を作ったり、情で付き合い続けたり、相手の気持ちに合わせたり、無理をしがちです…!

私も過去に、このように無理して恋愛をしようとしましたが、ぜんっぜん上手くいきませんでした(涙)

恋愛で心が疲れていると感じるなら、今は恋愛しなくていいんだよ、ってことです。もっと後でいい人現れるから、今はゆっくりしなよ~って心が言っているんです!

恋愛で心が疲れたときは、とにかく無理をしない!自分の気持ちにしっかりと耳を傾けて、やりたいことやってください!

色々疲れたときの回復法

原因は明確には分からないけど色々疲れた、と感じるときは、次の3つの回復法をやってみましょう。

  • 心が疲れている原因を探す
  • 好きなことだけをする1日を作る
  • しっかりと睡眠をとる

心が疲れている原因を探す

心の疲れの原因が分からない方は、まず心が疲れている原因を探ってみましょう。そうすると、意外な原因を発見してすっきりできることがあります。

原因不明の心のモヤモヤは、余計心を疲れさせてしまいます。特に私は、原因が分からないことがすごくストレスに感じるタイプなので、理由が分かるとすごく気持ちが楽になります。笑

日々の生活を振り返って、心が疲れている原因を発見すると気持ちが軽くなって、前向きになれるので是非やってみてください!

好きなことだけをする1日を作る

色々疲れたときは、あなたの好きなことだけをする1日を作ることをおすすめします。なぜなら、実は毎日好きじゃないことばかりしていて、楽しいことや、やりたいことができていない可能性があるからです…!

何も考えず毎日を過ごしていると、気が付いたらつまらない日々になっていることが多いです。私は意識しないと、いつの間にか不満が溜まっていて心が疲れてしまうことがありました。

原因不明の心の疲れが襲ってきたときは、あなたのやりたいこと、好きなことを好きなだけやることでストレス発散ができて、心がスカッと晴れるでしょう!

是非、この機会に楽しいこと、嬉しいこと、何でもやってみるといいですよ。

しっかりと睡眠をとる

心の疲れは、しっかりと睡眠をとることで回復できます。特に、原因が分からない場合は、睡眠不足によって脳が疲れてしまった結果、心の疲れに繋がっている可能性があるので、気が済むまで寝ることが大切です!

睡眠不足は、とっても怖いもので意欲低下や記憶力の低下だけでなく、糖尿病や心筋梗塞といった生活習慣病にかかりやすくなってしまうんです。厚生労働省のHPでも注意が呼びかけられています。

参考:厚生労働省 e-ヘルスネット 睡眠と生活習慣病との深い関係

あなたは、最近よく眠れていましたか?

あまり意識していなかった方は、この機会に一度ゆっくり寝てみましょう。質の高い睡眠をとると、次の日の朝心の疲れが取れて晴れやかな気持ちになれますよ。

心を疲れにくくする方法

笑顔で鏡を見る女性

心を疲れにくくする方法は、大きく分けて2つあります。

  • 最高の生活習慣を作る
  • 穏やか思考になる

私は、この2つを実践して、ほとんど心の疲れを感じることがなくなりました。くよくよしたり、何日も落ち込んだり、自分のことを嫌いになったり…

こんなことがなくなりました。最高の生活習慣の中で過ごし、穏やか思考で生きる。

これだけで、人生が180度変わったんです。私は、新しいことを生み出したり、将来に希望を持ったり、毎日に幸せを感じたりできるようになりました!

別に大金が入るようになったわけでも、出世したわけでもありません。周りは何も変わらず、自分の生活習慣と考え方を変えただけなんです。

心の疲れを回復する方法は、もちろん知っていると便利ですが、心が疲れやすいと毎回回復させなければいけないので、大変ですよね。

現在の私のように心を疲れにくくすることができれば、毎日に色が付き始めます。白黒のような世界から、鮮やかで美しい世界に変えましょう!(と、言ってますがそんな特別なことはしませんよ。)

最高の生活習慣を作る

ウォーキングをする人の足元

私が考える最高の生活習慣とは、次の3つです!

  • 健康的な食生活
  • ハッピーな気持ちをつくる運動
  • 癒しの睡眠

正しい生活習慣は、心を疲れにくくする効果があります。精神的に疲労しているときは、心が不健康(ストレスが溜まった)な状態になっているので、普段から心を疲れにくくするためには、健康的な心を作る必要があります。

そして健康的な心を作るためには、生活習慣が大切になってくるんです!そこで、おすすめしたいのが最高の生活習慣づくりです。

私が最高の生活習慣と呼んでいるこの3つは、とても基本的なものですが、実は厚生労働省もこころの健康を保つための対策として、健康的な睡眠、運動、食生活を挙げているんですよ!

参考:厚生労働省 休養・こころの健康

当たり前すぎて参考にならないと思いましたか?ところが、この最高の生活習慣を舐めてはいけません。これが習慣になれば、怖いものなしです!心が強くなって、毎日楽しくなっちゃいます。

私も、やる前は正直めちゃめちゃ舐めてました。はいはい、健康な生活ね、でも気持ちが上がらないんだから、習慣を変えたところで変わらないでしょう。とか思っていました。

しかし、本っ当に変わりました。昔の自分に正しい生活習慣に対して土下座させたいくらいです…。

あなたも、騙されたと思ってやってみてください。毎日コツコツと、無理せずに、ゆっくりと最高の生活習慣を作ってみましょう。

きっと数か月後には、心が疲れにくくなっていますよ!

健康的な食生活

健康的な食生活とは、栄養バランスの取れた食事を決まった時間にとることです。

身体に必要な栄養をとることは、身体が健康になるだけでなく心も元気にしてくれます。特に、心の健康に影響を与える栄養素は、次の4つです。

  • ビタミン類
  • ミネラル
  • たんぱく質
  • 不飽和脂肪酸
心に影響を与える栄養素 多く含まれる食材
ビタミン類 ビタミンD サンマ、ウナギ、カレイ、しいたけ
ビタミンB₁ 豚肉、ウナギ、納豆、いりゴマ
ビタミンB₂ レバー、ウナギ、サバ、納豆
ビタミンB₆ カツオ、レバー、卵、ニンニク
ビタミン₁₂ レバー、アサリ、サンマ、卵
葉酸 レバー、モロヘイヤ、ブロッコリー、ホウレンソウ
ミネラル レバー、カツオ、納豆、アサリ
亜鉛 カキ、レバー、卵、ウナギ
たんぱく質 動物性たんぱく質 牛肉、豚肉、鶏肉、サンマ、卵
植物性たんぱく質 納豆、豆腐、えんどう豆、そら豆、ブロッコリー
不飽和脂肪酸 不飽和脂肪酸 マグロ、サバ、ブリ、サケ

参考:1997年宝島社出版 中屋豊監修 「栄養学一年生」 03食べ物から学ぶ栄養素の基本 p43~95より

また、決まった時間に食事をすると、体内時計を調節できるため心を健康に保つことができます!体内時計の乱れは、自律神経やホルモン分泌に悪影響を与えます。

私は、毎朝5~6時に朝食、12~13時に昼食、17~18時に夕食をとるようにしています。食事の時間は、きっちり固定しなくても大丈夫ですが、ある程度は決めておくのがおすすめです!

栄養バランスの取れた食事を決まった時間にとることは、身体を健康にするだけでなく、心を疲れにくくする効果もあります。普段から心を元気にしたい方は、健康的な食生活を送りましょう!

栄養バランスの取れた食事と体内時計の調節で心も身体も健康的になれる!

ハッピーな気持ちをつくる運動

適度は運動は、ハッピーな気持ちを作るため心を疲れにくくする効果があります。何となく運動は、よいイメージがあると思いますが、具体的にどんな効果があるの?と思う方も多いのではないでしょうか。

適度な運動には次のような効果があります!

  • 脳の活性化
  • 気分転換
  • 満足感や達成感を得られる

参考:古賀良彦監修 運動とメンタルヘルス

適度な運動は、脳が活性化することで幸せホルモンと呼ばれるセロトニンを分泌したり、満足感や達成感を得られたりします。運動は、心をハッピーにしてくれるといえますね!

では、適度な運動とはどんなものがよいのでしょうか?私がおすすめする運動は、ずばりウォーキングです。

筋肉の緊張と弛緩を繰り返すリズム運動の一つであるウォーキングは、セロトニンの分泌を促してくれるので、心を疲れにくくするのにぴったりといえます!

私自身、昔は歩くのが嫌いでしたが続けるうちにとても楽しくなり、今では10kmほど歩くくらいウォーキングが大好きです!笑

また、ウォーキングするなら朝がよいでしょう。朝の日光を浴びると、これまたセロトニンが分泌され、更には体内時計までリセットしてくれるので、心を元気にしたいなら、朝のウォーキングが最も効果的です!

私も朝にウォーキングしてますが、本当に心がすっきりしてモヤモヤがとれるので、是非やってみてください!

朝のウォーキングで幸せホルモンドバドバ出してハッピーな気持ちになれる!

癒しの睡眠

質のよい睡眠は、身体だけでなく心の疲労も回復してくれるため、心が疲れやすい方におすすめです。良質な睡眠は、うつ病や不安感を抑える効果を持っており、心の疲れを減らしてくれます。

心が疲れる人は、原因を探すことも大切ですが、心身ともに回復できる癒しの睡眠に注目してみるとよいでしょう。では、良質な睡眠とはどんなものでしょうか?

厚生労働省が定めた睡眠の質を決める評価指標から、質のよい睡眠の定義を考えてみました。

質のよい睡眠の定義

1.体内時計が正しく、昼と夜のメリハリがしっかりしている

2.目覚めや睡眠のタイミングが規則的である


3.十分な睡眠時間が取れて、過度な眠気で日常生活に支障をきたさない


4.就寝中に途中で目覚めない


5.起床時間にすっきりと目覚めることができる


6.布団に入ってから眠るまで時間がかかりすぎない


7.起床してからだらだらせずに行動ができる


8.満足感、熟眠感のある睡眠ができる


9.日中に過度な疲労感がなく、満足感のある状態で過ごすことができる

どうでしょうか?この定義をみて良質な睡眠ができていないと感じる方は、睡眠の質を見直してみましょう!

私がぐっすりと眠れるようになった行動は次の3つです。

  • 寝る2.3時間前に入浴をする
  • 入浴後にストレッチをする
  • 明日のちょっとした楽しみを1つ決めてから寝る

寝る2.3時間前に入浴すると、ぐっすり眠れる体温を作りだすことができます。またストレッチはリラックス効果があるため、寝る前にはぴったりの行動です!

私が一番おすすめしたい寝る前の行動は、明日のちょっとした楽しみを1つ決めてから寝ることです。心が疲れているときは、マイナスなことを考えてしまったり、その日に満足できていなかったりしませんか?

私はまだ1日を終わらせたくない…!という不思議な気持ちに襲われることがよくありました。このような気持ちを無くしてくれたのが、明日に希望をもつことでした。

心が疲れやすい方は、良質な睡眠をとるために、明日のちょっとした楽しみをみつけてみましょう。そうすると、ぐっすりと眠ることができ、心が疲れにくくなりますよ!

良質な睡眠で心も身体もリラックスできて心が元気になる!

穏やか思考になる

自然を感じる女性

私が考える心を疲れにくくする穏やか思考は、次の3つです。

・些細なことから幸せを見つける
・自分を抱きしめてあげる
・いつもハッピーになれる人と一緒に過ごす

これらの思考は、自己肯定感を高めることができるので、色々なことをプラスに捉えて心を穏やかにしてくれます。

私は、メンタル面を変えたいときに自己肯定感を高めろ!とかポジティブに捉えろ!とか言われても、どうやって…?と思ってしまうタイプなので、誰でも実践しやすいように具体的な方法を挙げました。

私はこの穏やか思考ができるようになってから、世界が180度変わりました!思考は簡単に変わるものではありませんが、変えたい!と思っているなら、変えることができます。

毎日少しずつ実践して、疲れにくい心を手に入れましょう!

些細なことから幸せを見つける

穏やか思考を作るためには、些細なことから幸せを見つけることが大切です。幸せを感じる回数が増えると、オキシトシンというホルモンが分泌され、ストレスの緩和、不安や恐怖感の減少、といった効果を得られます!

そして単純に、日々幸せなことが多い方が人生楽しいですよね!

あなたは、最近どんなことから幸せを感じましたか?

まる
最近は特にいいことなんてないなあ。
ゆん
私も昔はそう思ってたけど、いいことはあるんじゃなくて、見つけるんだよ!

いいことや幸せなことは、周りで起きてるわけではなく自分で見つけるものなんです。私は幸せなことは、大金が入ってくることや結婚することといった、大きなものじゃなくてもいいと思います。

もっともっと小さなことから大きな幸せを感じることができると思うんです。

例えば、季節の変わり目を感じる風、鮮やかな青空、美味しい料理、優しい森のざわめき、自由に飛び回る鳥、ドキっとするほどかわいい雑貨、ときめくほど美味しいスイーツ…

周りを見渡してみると、驚く数の幸せが溢れています。私は、些細なことから幸せを見つける意識を持つようになってから、このことに気が付きました。

今までどれだけ周りを見ていなかったんだろう。こんなにたくさん幸せなことが起きていたんだ、と思うようになりました!

最近心が疲れていていいことがない、と思っている方は、是非些細なことから幸せをみつけてみましょう。穏やかな気持ちで過ごすことができますよ。

幸せをみつける具体的な方法は、こちらの記事で紹介しているので是非ご覧ください!

関連記事

自分に自信がないけど、どうしたら自信がつくのか分からない・・・そう思うことはありませんか?私も昔は自信がなさすぎて、毎日落ち込んでいました。 自信をつける方法は、プラスを見つける力を鍛えるだけなんです!自分を好きになれとか、スキルを身[…]

小さなことから大きな幸せを見つけると毎日心が元気でいれる!

自分を抱きしめてあげる

自分を抱きしめてあげる気持ちをもつと、穏やか思考になれます心が疲れやすい人は、自己肯定感が低く、自分のことが嫌いだったり、自分に厳しかったりします。

なんといっても、私自身がそうでした…!昔は、自分に厳しいということに気が付いていなかったのでこれが当たり前だと思っていました。

あなたは、自分のことが嫌いで、自分が好きなんてナルシストなんじゃないの?と思っていませんか?

そんなことありません。もっと自分に優しくしてあげましょう。心が疲れるほど毎日頑張っている自分を抱きしめてあげると、心がスッと軽くなります。

私は、褒めたり慰めたりして、自分を抱きしめてあげるようになってから、心が疲れにくくなりました!

いつも自分に厳しいなと感じる方は、自分を抱きしめてあげると心がリラックスして元気になるのでおすすめです。

自分に優しくすることで心がホッとリラックスできる!

いつもハッピーになれる人と一緒に過ごす

いつもハッピーになれる人と一緒に過ごすことで、心が疲れる原因を少なくすることができます。一緒にいて楽しい人と過ごしていると、常にプラスな気持ちでいれるため、心が疲弊することがありません。

逆に、しょっちゅう人の悪口や仕事の愚痴を言っている人や、イライラしやすい人と一緒にいると、いつの間にか影響を受けていることがあります。

自分は大丈夫と思っていても、話を聞いているうちに、何となく気分が落ちてしまったり、マイナスな気持ちになったりしがちです。

心を疲れにくくしたいなら、いつも楽しい気持ちにさせてくれる人と過ごしましょう!付き合う人は、自分で選べますからね!

私の友人は、どれだけ一緒にいても楽しくて、いつも今日が一番幸せだね!なんて言える人たちしかいません。なぜなら、そういう人としか付き合わないからです!笑

特に人間関係に疲れやすい人は、この人といて自分はハッピーなのか?を考えてみるとよいでしょう。

ハッピーな人付き合いで心が疲れにくい環境づくりを!

心が疲れたときに読んでほしい本

読書をする女性

心が疲れたときに読んでほしい本は、ズバリ童話や児童文学です。童話や児童文学は、ワクワクする気持ちや優しい気持ちを思い出させてくれるので、心が疲れたときにぴったりです。

特に私がおすすめなのは、ロアルド・ダールの作品です。

ロアルド・ダールは20世紀に活躍したイギリスの小説家です。ロアルド・ダールの作品の中でも児童文学作品は、本当に夢があってワクワクさせられるんです…!

有名な作品は、「チャーリーとチョコレート工場」ですね!映画化されて大ヒットしたので、ご存知の方も多いのではないでしょうか。

ちなみに、私は普段本はあまり読まないのですが、ロアルド・ダールコレクションと呼ばれるこの素晴らしいシリーズだけは全巻持っています。ロアルド・ダールコレクションは、ファンタジーの世界に引き込まれる感覚がすごく好きです。

ロアルド・ダールコレクションの中でも私がおすすめの作品は、「オ・ヤサシ巨人BFG」です。

少女が夜中に優しい巨人に連れ去られて冒険が始まるのですが、一つひとつの描写がそれはもうワクワクするんですよ…!

くぅ~!思い出しただけでもワクワクしてしまいます。それくらい心が動き出す作品です。

最近心が疲れて楽しい気持ちになれない方は、ロアルド・ダールの作品を読むことで、心が回復しプラスな気持ちが沸き上がってくるので、心の底からおすすめです!

まとめ&伝えたいこと

今回は、心を疲れにくくする方法をご紹介しました。普段から心が疲れやすい人は、運動や食事、睡眠といった生活習慣を見直し、穏やかな思考を少しずつ取り入れていくと、心を元気にすることができます。

また、楽しい気持ちになれない、毎日つまらない、といった心が疲れてるサインを感じる方は、原因に合わせた回復法を実践してみましょう。心が疲れているときは、自然に触れたり、自分の好きなことだけに集中する時間を作ることをおすすめします。

私も心の疲れを感じる時期がありましたが、今は本当に楽しく毎日を過ごしています。心を疲れにくくして、毎日を楽しく過ごしましょう!