ダイエット中の救世主!実は太りにくい干し芋の効果的な食べ方を紹介

甘いしカロリーが高くて一見太りやすそうな干し芋。ダイエットには向いていない食べ物だと思っていませんか?

実は、干し芋は、低脂質かつ栄養豊富でダイエット効果が期待できる食べ物なんです!私は間食によく食べていますが、干し芋は市販のお菓子や高カロリーなスイーツを食べるよりも満足感があって、便通にも良い最強食材だと思っています。

そこで今回は、私が実際にやっているダイエットに効果的な干し芋の食べ方を紹介します!干し芋が好きだけど、ダイエット中だからやめておこう・・・と諦めてしまっているそこのあなた!ぜひこの記事を読んで干し芋と共に人生を歩んでください!

干し芋の栄養素

干し芋の栄養素(100g辺り) 女性の1日摂取目安
エネルギー 303kcal 1400~2350kcal
炭水化物 71.9g 175~381g
糖質 66g 157~363g
脂質 0.6g 31~78g
食物繊維 5.9g 18g以上
カリウム 980mg 2600mg以上

参考:厚生労働省より
参考URL:日本人の食事摂取基準(2020年版)

干し芋は、炭水化物量が多く、脂質が低い食材です。栄養素では、食物繊維とカリウムが豊富に含まれており、干し芋100gで女性の1日必要量の1/3を摂ることができます

カロリーは、303kcalと高めなので、一見太りやすい食材のように見えますが、実はダイエットに効果的な栄養素が豊富に含まれた太りにくい食べ物なんです!

干し芋がダイエットにぴったりな理由

栄養たっぷりの干し芋が、なぜダイエットにぴったりなのか、詳しく解説していきます。干し芋がダイエットに向いている理由として、主に次の5つが挙げられます。

  • 脂質が低い
  • 食物繊維が豊富で腹持ちが良い
  • カリウムが豊富でむくみ解消できる
  • すぐに食べられる
  • 自然な甘さで満足感を得られる

1つずつ解説していきますね!

脂質が低い

まずは、何と言っても脂質の低さ!100g辺り0.6gと驚異的です。

脂質は、三大栄養素の中でも1g辺り9kcalと高カロリーな栄養素で、気が付かない間に摂りすぎになりがちです。そして摂りすぎた分は当然脂肪に回るので、ダイエット中は脂質量に注意することが大切になります。

そこで、味方になってくれるのが干し芋。バターやクリームをたっぷり使った高脂質なスイーツでお腹を満たすよりも、低脂質で自然な甘さを感じられる干し芋を食べた方が、はるかにダイエットに良いでしょう!

食物繊維が豊富で腹持ちが良い

干し芋は、食物繊維量が100g辺り5.9gと豊富で腹持ちが良いのでダイエット中にぴったりです。

ダイエットの敵といえば、やはり空腹ですよね。私は、お腹が空かなければなんの苦労もなくダイエットができるのに・・・と空腹を恨んだこともあります。(笑)そんな悩みを解決してくれるのが、そう!干し芋なんです。

食物繊維が入った食べ物は、咀嚼回数が増えるため、満腹感を感じやすくなります。加えて、消化に時間がかかるので腹持ちがいいんですよね。

そのため、食物繊維が豊富な干し芋は、腹持ちが良くダイエットにおすすめ!もう食べるしかありませんね。

カリウムが豊富でむくみ解消できる

1日に必要なカリウムの1/3が摂れちゃう干し芋は、むくみや体内の老廃物の排出を促す効果が期待できるので、これまたダイエットに嬉しい。カリウムは、細胞内の浸透圧を調整する働きがあり、老廃物の排出を手助けしてくれる栄養素です。

そのため、食べ過ぎた次の日なんかは、むくみやすくなるのでカリウムを積極的に摂ることが大切になります。キュウリやアボカドなどに豊富に含まれているカリウムですが、調理する手間がかかりますよね。

さあ、そんなときに手軽に食べられて甘くて美味しい干し芋ちゃんの登場です。カリウムたっぷりでむくみ解消が期待できる干し芋は、特に水分を体内に溜め込みやすい女性におすすめです。

すぐに食べられる

手軽に食べられるのも干し芋の魅力。健康的な食材は何かと調理の手間がかかり、不健康で高カロリーな食べ物ほど、すぐ手に入る傾向がありますよね。

干し芋は、袋から出してそのまま食べられるのに健康的なんです。食べるまでの時間で言ったら、市販のお菓子と変わらないですよね!

このように、食べたいときにすぐに食べられるのもダイエットにおすすめなポイントです。

自然な甘さで満足感を得られる

干し芋は、砂糖や人工甘味料が使われていることが少なく、お芋本来の甘みを楽しむことができます。砂糖には依存性があったり、人工甘味料の摂りすぎは胃腸の不調に繋がったりするので、甘味料の種類には注意が必要です。

ダイエット中は、どうしても甘いものが食べたくなるもの。私も、スイーツが大好きなのでダイエットをしていても甘いものが食べたくなります。

干し芋は、砂糖を使っていないのに十分な甘さを感じられます。しかも、自然な甘さなのでくどく感じることもないですし、食べやすいので、ダイエット中でも甘いものが食べたい人におすすめです!

ダイエット中の干し芋の食べ方

それでは次に、ダイエット中におすすめの干し芋の食べ方を紹介します。食べるタイミングや量に気を付けることで、ダイエットを順調に続けることができますよ。

干し芋の選び方

干し芋は、「無添加砂糖不使用で小さめに切り分けられているもの」を選びましょう。無添加で砂糖が入っていない干し芋は、自然な甘さを楽しめ、身体にも良いのでダイエットにおすすめです。

また、干し芋の大きさは、1つ1つが小さいものを選ぶとカロリーオーバーを防ぐことができます!干し芋の中には、大きくスライスされたものがあり、油断すると食べ過ぎてしまいます。

ダイエットに活用したい人は、内容量が多くてもいいので、小さめの商品を選ぶようにしましょう!

美味しい食べ方

干し芋は、「レンジやオーブントースターで少し温めて食べる」のがおすすめ。温めると、甘みが増してスイーツ感が一気に増します・・・!

レンジの場合は「30~45秒程度」、オーブントースターの場合は「1~2分程度」温めるようにしましょう。

レンジだとねっとりと濃厚な干し芋に、オーブントースターを使うと少しカリッとした食感と香ばしさが楽しめます。せっかく干し芋を食べるなら、美味しく頂きましょう!

食べるタイミング

干し芋を食べるタイミングは、ズバリ「間食」です!甘いものが食べたいときや、忙しくて中々食事をとれないときにぴったりでしょう。

程よい甘さと腹持ちの良さが特徴の干し芋は、ダイエット中のおやつに最強です。もちろん、普段の食事の糖質源と置き換えることも可能ですが、栄養が不足することもあるので、私のおすすめは間食になります。

ぜひ、甘いものが欲しいときや小腹が空いたときの間食に食べてください!

食べる量

干し芋を食べる量は、「1~3枚(70g程度)」がよいでしょう。間食として取り入れるので、200kcal以内に収めると食べ過ぎることがないです。

干し芋は、25g分で約1枚になるので、3枚程度を食べるように意識すると、ダイエット中でも罪悪感なく干し芋を取り入れられるでしょう!

ただし、1度開封すると腐りやすくなるため、開封後は1枚ずつラップにくるんで冷蔵保存しておくと、急いで食べる必要がなくおすすめです!

食べ過ぎを防ぐコツ

食べ過ぎを防ぐコツは、「よく噛むこと」に限ります!大体食べ過ぎちゃうときって、美味しくて早食いになっているんですよね・・・。

また、干し芋は、糖質が高いので何も考えずに食べると血糖値が上がりやすく、脂肪を溜め込みやすくなるので気を付けましょう

ダイエット中の間食として効果的に取り入れるためには、一口を小さめにしてよく噛んで味わうことが重要です。少なくとも「30回以上」はしっかり咀嚼してくださいね!そうすることで、食べ過ぎを防ぐことができますよ!

ダイエット中の干し芋の注意点

ダイエット中に干し芋を取り入れるときの注意点は、「糖質量の多さ」です。私は、糖質制限があまり好きではないので、気にせずに摂りますが、糖質制限中の人にはあまりおすすめできません

また、糖質は血糖値を上昇させる働きがあるため、糖質量が多い干し芋を空腹時に一気に食べると、血糖値の急上昇に繋がることがあります。血糖値の急上昇は、脂肪を溜め込みやすくしたり、乱降下によって空腹を感じたりと、デメリットが多いです。

干し芋は、糖質が多く含まれていることを理解して、食べ過ぎに気を付けながら取り入れるようにしましょう。

おすすめの干し芋

私がよく買っている干し芋は、丸成商事さんの「焼き干し芋」です!これ、量が多いのに安くて、しかも美味しいんです!

大容量を買ってラップにくるんで冷蔵、または冷凍保存しておけば、長期間食べられます。ぜひ、丸成商事さんの「焼き干し芋」をお試しあれ!

干し芋を食べてストレスなくダイエットを続けよう

一見太りやすそうな干し芋は、カリウムや食物繊維が豊富で、ダイエットにぴったりな食べ物です。1~3枚程度食べるだけで満腹感があるので、間食におすすめですよ。

糖質量や早食いに気を付けて干し芋を食べることで、スムーズにダイエットを続けられますよ!みんなで楽しい干し芋ライフを送りましょう!

ときめくくらしブログの最新情報をチェックしよう!